ルシェンブルゴ開口
サントスFCの指揮をとってはや1月、チームの下準備も軌道に乗り始めたのか、ルシェンブルゴがはじめてレアル解任劇についてテレビ番組で語った。
ルーシャ退任後、調子が少しずつ上向きにあるレアルのチーム事情について、あっしも、ここでとやかく言うつもりはない。ルーシャがレアルで過ごした1年足らずの期間は貴重な経験だった。
あっしの興味は、ただブラジル人監督がなぜスペインまたはヨーロッパで失敗するのか、彼等が成功するためには何が必要なのか、あっしなりに考察してみたいと思った。
今週のテレビ番組で、ルーシャは相変わらず熱の入った口調で、単刀直入に語った。
「なぜ解任されたかって?俺はレアルで、そこらへんにゴロゴロいる、ただのヘボ監督のように扱われた」
「ブラジルじゃあ、誰も俺をぞんざいに扱うクラブはいない。だれも、シーズン中にタイトル争いの真っ直中で俺を解雇したりしない。俺を雇うということは、チームの命運を俺に預けるということだから」
「ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴという名前は一度もレアルのクラブ内で認知を得なかった。彼等は私の歴史を無視した。ブラジル・サッカーの歴史を無視した。ヨーロッパでは、ブラジルのことを“世界で最も優秀なプレーヤーを供給してくれる国”としか認めていない。ただそれだけだ」
「その証明が、おれの契約書だ。ヨーロッパに行ってわかった。俺の契約書とモウリーニョ、ファーガソンとかの契約書との大きな違いが。いまカペッロがレアルに要求していることを見るがいい。これこれの選手を揃えないと、チームの指揮をとらない。俺も、就任前にああいう風な主張をするべきだった」
「俺のレアルでの戦績は44戦27勝11敗6分け。同時期のライカールトよりも4ポイント多く獲得している(注:バルサとの比較について、あっしは未確認)。なのに、ちょっと調子を落としただけでクビだ。ペレス会長の俺に対するリスペクトは皆無だった。」
「いや、はじめからリスペクトは無かった。だから、最後にペレス会長にかましてやった」
ルシェンブルゴは契約破棄にともない、残り半年分あまりの期間分の支払いをレアルに請求、スペイン・プロサッカー協会の裁定で権利を勝ち得た。レアルから支払われる金額は100万ユーロ程度。
「いい勉強になった。ヨーロッパに行ってから頑張るんじゃないんだ。行く前に、自分に有利な契約条件を結んでおく必要があるんだ。超一流になるには、フロントにいいようにやられないよう、こっちが先手をうっておくんだよ。俺はこれで一回り大きくなったぜ、いつかまたヨーロッパに戻る」
ルーシャのこの尽きないエネルギーが好きだ。
ブラジル人監督がヨーロッパで名声を得る日はまだ遠い。それは、ピッチ上の実力うんぬんだけの話ではないことをルーシャのケースが物語っている。もちろん、ルーシャにも技術面で及ばないことは多くあった。だが、彼はずっと“アウェー”で戦っていたのである。
スペイン人やヨーロッパ人の監督がいとも簡単に解決できる言葉の壁、私生活の安静、マスコミからの防衛などは、非ヨーロッパ人の監督には予想もしない障害となる。その上、フロントからのバックアップも不十分とくれば、たまったもんじゃない。今シーズンから、アトレチコ・マドリードの指揮をとったカルロス・ビアンキも今月解雇された。ビアンキといえば、日本でもトヨタ・カップでお馴染みのスーパー監督だ。
サッカーから話をそらして、我々個人の問題として考えてみよう。職場やあらゆる活動の場で、上司や上の者から自身の能力を認められなければ、実力を発揮できる人間などいない。まして、はじめから疑われていればどうか、あなたがスバ抜けた才能の持ち主でもないかぎり、大きな成功は望めない。どんな職種でも、第一線の世界で仕事するときのプレッシャーは半端ではなく、個人一人の能力で乗り越えられるものではない。
このことを人生について、仕事や友情や恋愛について自覚している人は“経験者”だといえよう。それに、日本のサッカー・ファンも今は選手レベルだが、いずれ日本人の監督が世界のトップリーグで活躍する日が来ることを望んでいるだろう。
まあ、ルーシャが訴えたかったのはそういうことで、これについてトスタンなどは興味深い経験談と言ったが、「つまり、ブラジルにいる時みたいに、尊敬されてチヤホヤされたかった訳だ。ヨイショされないと実力を発揮できない、ということかな?」と鋭くつきはなした。
「目立ちたがり屋」たしかに、これがルーシャの人間性のもう一面。でも、カペッロといい、モウリーニョといい、それに先日の醜聞エリクソンといい、トップの監督は強烈なクセがあるものだ。バルサのライカールトも大人しくみえて、ディレクターの一人サンドロ・ロセールを追い出してまでクラブ内での地盤固めに勤しんだ。監督業こそ、まさに弱肉強食の世界なのだろう。
「もうヨーロッパのクラブの甘いオファーには簡単に乗らないよ。成功するには、圧倒的に自由に仕事させてくれる条件が前提さ」
周りがなんと言おうが関係ない、ルーシャが身を削って得た教訓だ。
ブログを「with Beckham」としてリニューアルしました。
お手数ですが、リンクの修正をして頂けると幸いです。
エリクソンの記事からコメントをすごく迷っていました。
ルシェの思いもすごく良くわかります。
カペッロもいつも前のチームから教え子を連れてきたりしますしね。
ルシェのこれからにもひそかに注目しています。
inoranさん、どうも。
たしかに、コメントしにくいエントリーばかりです。笑
でもイングランド代表に関しては、少なくともライバル視しているという意味ですよ。
外国人監督を入れるのも、「叩き台」の意味もあるんだろうな、と考える今日この頃です。