フェリス2007
2006年も終わりです。
世界中のサッカー選手・関係者たち、1年ご苦労様でした。
あっしらサポーターを楽しませてありがとサン。このサイトを観てくれた人たちにも、感謝です。
ドイツW杯での惨敗、ドゥンガ体制の発足、あっしのインテルのリベルタドーレス杯優勝、そして世界クラブ選手権の優勝。
振り返れば、哀しみあり、喜びありの1年でした。また来年もブラジル・サッカーの挑戦を追っかけて行きますので、ご声援よろしくお願いします。では、よい年越し・お正月を。
代表は日本もブラジルも思い描いた結果を出せなくて、残念でした。
いつも上手くは行かないですね。
そんな時もあるかって感じです。
来年も試合見ながらぎゃーぎゃー言おうと思います。
フッチさん今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
よいお年を!
flavanchaさん、
どうも、コメントありがとうございました。
今年は互いに、ビッグタイトルの美酒に酔うことができましたからね、ヨシとしまようや。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。ロナウジーニョの悪口書いても見捨てないでネ…汗
新年おめでとうございます。
ドゥンガ好きの端くれとしては監督就任は内心嬉しい出来事でした。
ほんとはマドリーに来て、ロナウドをはじめとする選手のの手綱を握ってもらいたいくらいでした。
フッチさんの中身の濃いエントリも楽しませていただきました。ありがとう!
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
jumpinさん、
明けまして、おめでとうございます。
ドゥンガ好きなんですね。
>ほんとはマドリーに来て、ロナウドをはじめとする選手のの手綱を握ってもらいたいくらいでした。
ロナウドの手綱を引っ張ろうとすれば、引きちぎれてしまいますから、体重で。無理でしょう、笑。その点は、カペロの厳正な管理でいいのではないかと。
レアルにはブラジルの最高の至宝、ホビーニョがいますから、そこが注目点です。
なにはともあれ、今年もよろしくお願いします。